
STUTSがKohjiya, Hana Hopeを迎えて「THE FIRST TAKE」に再登場! 「ポカリスエット」CMソングとして大きな話題を呼んでいる 「99 Steps feat. Kohjiya, Hana Hope」を北里彰久がコーラスで参加したスペシャルバージョンで一発撮りパフォーマンス。
プロデューサー・トラックメーカーのSTUTSが本日9月24日(水)22:00よりプレミア公開されるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第592回に登場する。
「THE FIRST TAKE」初登場となった9月12日(金)公開の第589回では、PUNPEEとの共演曲「夜を使いはたして」をバンドの生演奏とともに披露したSTUTS。
今回は「ポカリスエット」TVCM「君はきっと、誰かの太陽。」篇 に起用され大きな話題を呼んでいる「99 Steps feat. Kohjiya, Hana Hope」を披露。Kohjiya、Hana Hope両名との共演にくわえ、Hana Hopeが歌う歌詞とメロディを手掛けた北里彰久のコーラスも楽しめるスペシャルバージョンとなっている。
■番組詳細
STUTS - 99 Steps feat. Kohjiya, Hana Hope / THE FIRST TAKE
<9/24(水)22時よりプレミア公開>
https://youtu.be/svv0pOxzA9Q
■YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」チャンネルトップページ
https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
■「THE FIRST TAKE」(ザ・ファースト・テイク)
アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
19年11月15日開設、現在チャンネル登録者数は1130万人(※9/24時点)。
19年12月LiSA「紅蓮華」が公開、現在までの再生回数は1.4億回。
20年3月DISH//(北村匠海)「猫」が公開、現在までの再生回数は2.2億回。
20年5月YOASOBI「夜に駆ける」が公開、現在までの再生回数は1.5億回。
24年3月Creepy Nuts「Bling‐Bang‐Bang‐Born」が公開、現在までの再生回数は1億回超え、ここ数年の音楽シーンを彩るヒット曲たちが「THE
FIRST TAKE」でパフォーマンスされている。
20年11月配信専門レーベル「THE FIRST TAKE MUSIC」を設立し、LiSA×Uru「再会 (produced by Ayase)」配信。
21年12月milet×Aimer×幾田りら「おもかげ (produced by
Vaundy)」配信。配信された2曲共に1億ストリーミングを超えるヒット曲となる。
21年6月「THE FIRST TAKE」から派生した音楽情報WEBサイト「THE FIRST
TIMES」をスタート。オウンドメディアならではの独自性の高いコンテンツを展開している。
22年5月初の有観客ライブ「INSIDE THE FIRST TAKE supported by ahamo」を舞浜アンフィシアターにて2日間に渡り開催した。
22年9月アヴリル・ラヴィーン、ハリー・スタイルズ、マネスキンなど海外アーティストが多数出演する「THE FIRST TAKE
INTERNATIONAL」をスタートさせ、現在までの再生回数は約2億回。海外からの視聴、登録者数が増加している。
24年8月縦型プラットホーム(YouTube Shorts、TikTok、Instagram
Reels)に特化し、アーティストたちが60秒の一発撮りパフォーマンスに挑戦する新企画「FLASH THE FIRST
TAKE」をスタート。
24年8月18日チャンネル登録者数が1000万を超える。
24年11月15日チャンネル開設5周年を迎えた。
■「THE FIRST TAKE」 OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■STUTS プロフィール
1989年生まれのプロデューサー・トラックメーカー。
自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。
2021年4月にはTVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌『Presence』を発表。同年10月にSTUDIO COASTワンマンライブを成功させた。
2022年10月に3rd アルバム『Orbit』、12月にはMirage
Collective名義でのアルバム『Mirage』をリリースした。2023年6月に初となる日本武道館公演を成功させた。
2025年9月23日には自身初のアリーナ公演『Odyssey』を開催。
■Kohjiya プロフィール
2002年生まれ、 23 歳
長崎出身・東京在住のラッパー/ソングライター 。
名前の由来は、地元である麹屋町(こうじやまち)からきている。
2014年地元の同級生であるSHIOLA,AURALと共にラップを始め
2020年,本格的にキャリアをスタートさせる。
翌年2021年に\elow Bucks とのコラボ曲をリリースし注目を集めると
IO (KANDYTOWN), のアルバムに客演参加するなどシーン
の第一線を走るアーティストから確かな信頼を得る。
2024年には「この一年を自分の年にする」という意気込みを込めて、
「KJ SEASON」を掲げ3枚のミニアルバムをリリース。
KJ SEASON 2ではApple Music HIPHOPチャート1位を獲得した。
また、2025年にはPOCARI SWEATのCMソングとしても使用された
「STUTS - 99 Steps feat.Kohjiya,Hana Hope」でも注目を集めミュージックステーションへの出演も果たした。
その他RAPSTAR 2024優勝 ,THE FIRST TAKEへの出演など話題となった。
また、音楽以外にもアルバムのアートワークやMVディレクションなど、
クリエイターとして幅広く活動している。
■Hana Hope プロフィール
2006年生まれの歌手・シンガーソングライター。
13歳でYMO結成40周年を記念したトリビュートコンサート
〈Yellow Magic Children〉に参加した事をきっかけに、シンガーとしての活動を本格的にスタート。透明感に満ちたノスタルジックな歌声と、唯一無二の癒しをもたらすパフォーマンスは話題を呼び、中学時代に高橋幸宏、TOWA
TEI、ROTH BART BARONなど錚々たるミュージシャンとの共演を果たした後、2023年にインディーズUMAAからデビュー・アルバム「HUES」をリリース、音楽雑誌「Music
Magazine」の年間ベストアルバムのJ-POP部門2位に選ばれる。リードシングルの「We've Come So
Far」はイギリスの人気エレクトロポップ・デュオのHONNEが提供、J-WaveのTOKIO Hot
100で3週連続2位をキープするなどラジオ・ヒットとなる。
2023年7月にソニー・ミュージックより「flowers」で「Fate/Grand Order Memorial Movie
2023」テーマソングに抜擢されメジャーデビュー。
以降、TVアニメ「はめつのおうこく」OPテーマ「消えるまで」、『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE
WOLF』OPテーマ「旅のゆくえ」、「七つの大罪黙示録の四騎士」OPテーマ「アカイロ」など話題のアニメのテーマソングを担当すると同時に、自身の楽曲やミュージシャンとのコラボレーション楽曲も多数制作し
Hana Hope独自の音楽性を表現している。2025年3月にメジャー・1stアルバム
「Between The Stars」をリリース。2025年4月ポカリスエットCM曲「99Steps」に歌唱参加し話題に。2025年カンヌ映画祭でパルムドールにノミネートされた映画「ルノワール」(早川千絵監督)に女優として初出演。2025年Fuji
Rock Festival ‘25に出演、4月(渋谷WWW) 8月(代官山UNIT)に行われたワンマンライブは
ソールドアウト。現在アメリカの大学で政治学を専攻しながら、音楽活動を続けている。
■STUTS OFFICIAL
Web Site: https://stutsbeats.com/
YouTube: https://youtube.com/@stuts0623
X: https://x.com/STUTS_atik
Instagram: https://www.instagram.com/stuts_atik/
TikTok: https://www.tiktok.com/@stuts_atik
■Kohjiya OFFICIAL
YouTube: https://youtube.com/@kohjiya
Instagram: https://www.instagram.com/kohjiya/
TikTok: https://www.tiktok.com/@kohjiya
■Hana Hope OFFICIAL
YouTube: https://youtube.com/@hanahope
X: https://x.com/hanahope_2022
Instagram: https://www.instagram.com/hanahope_official/
TikTok: https://www.tiktok.com/@itshanahope