
"Plastic & Sounds" label launch party 電子音楽家"Shinichi Atobe"のセルフレーベル「Plastic & Sounds」ローンチ公演開催。 共演には日本でのライブセットは初披露となる2組、"Loidis [US]"、"Deadbeat presents Ark Welders Guild [DE]"を招聘、DJに"MOODMAN"を迎える。
電子音楽家"Shinichi Atobe"のセルフレーベル「Plastic & Sounds」ローンチ公演開催。
共演には日本でのライブセットは初披露となる2組、"Loidis [US]"、"Deadbeat presents Ark Welders Guild [DE]"を招聘、DJに"MOODMAN"を迎える。
ダブテクノのパイオニアで電子音楽家"Shinichi Atobe | 跡部進一"のセルフレーベル「Plastic & Sounds」が2025年7月に突如始動。
12"シングル「Whispers into the Void / Fleeting_637」のリリースと共に新たなフェーズへ突入し、そのローンチを記念したライブ公演を開催する。
2001年にBasic Channel傘下のChain Reactionから鮮烈なデビューを果たし、10年以上の沈黙を経てUK名門レーベルDDSより継続的に作品を発表してきたAtobe。
2023年に世界初のライブをWWWで開催したが、以降もライブ出演は極めて限定的で今回の公演も貴重な機会となる。
共演には、世界的に活躍する2組のアーティストを招聘。
まず、Huerco S.やPendantとしても知られるBrian Leedsが"Loidis"でライブセットを日本初披露。
2024年リリースのアルバム『One Day』はResident Advisorの年間ベストにも選ばれ、ミニマルで深遠なサウンドで高く評価されている。
さらに、カナダ出身でベルリンを拠点とするミニマルダブ、ダブテクノのパイオニアDeadbeatが、シンガー/アートキュレーターのLetizia Trussiとのユニット"Deadbeat presents Ark Welders Guild"で出演。
音と映像が織りなすポリリズミックなA/Vサイケデリアは、Waking LifeやMUTEKなどの国際フェスを巡り日本初上陸となる。
DJには、Atobeの初ライブにも参加した名手MOODMANがイベント全体を巧みにナビゲートする。
ダブテクノを軸に、国内外の先鋭アクトが集結する一夜限りの特別なパーティー。
Shinichi Atobeの新章を目撃する貴重な機会をお見逃しなく。
Plastic & Sounds
bandcamp : https://plasticandsounds.bandcamp.com
X : @plstcandsnd
Instagram :@plasticandsounds
Shinichi Atonbe
X : @shinichi_atobe
Instagram : @shinichi_atobe
"Plastic & Sounds" label launch party
https://www-shibuya.jp/schedule/019207.php
日程| 2025年10月30日(木)
会場| WWW
出演| Shinichi Atobe / Loidis [US] /
Deadbeat presents Ark Welders Guild [DE] / DJ:MOODMAN
時間| OPEN / START 18:00 / 19:00
料金| 前売 ¥4,500 / U25 ¥2,500 / 当日 ¥5,000 (オールスタンディング / ドリンク代別)
前売チケット| 9/17(水)20:00発売
e+ : https://eplus.jp/plstcandsnd
RA : https://ja.ra.co/events/2252892
LivePocket : https://t.livepocket.jp/e/plstcandsnd
※U25:公演日に25歳以下の方が対象のチケットになります。当日受付にて年齢の確認出来る写真付きのIDをご提示下さい。
ご提示がない場合は通常前売り価格との差額を頂戴いたします。LivePocketのみでの販売。
After more than 10 years of silence since his debut in 2001 on Chain Reaction subsidiary of Basic Channel, he has been consistently releasing music since 2014 on DDS label in Manchester, UK, attracting not only the club audience of dub techno / minimal but also the enthudieatic music fans around the world. Electronic musician Shinichi Atobe has established his own private label Plastic & Sounds.
The first release on Plastic & Sounds includes two tracks: ‘Whispers into the Void’, which gradually and ascetically develops from minimal synths and rhythms with the introduction of a flowing piano refrain, and the floor use ‘Fleeting_637’, which develops immersive minimal dub techno at around 125 BPM. Mastering / record cutting was done by Rashad Becker in Berlin, who has worked on many of Shinichi Atobe's productions.
Basic Channel傘下のChain Reactionから2001年にデビュー以来、10年以上の沈黙を経て、2014年以降、UK・マンチェスターのレーベルDDSよりコンスタントにリリースを重ね、ダブテクノ/ミニマル等のクラブオーディエンスのみならず、全世界の熱心な音楽ファンを魅了する電子音楽家【Shinichi Atobe】。
Atobeが自身のプライベート・レーベル【Plastic & Sounds】を設立。第一弾となるリリース「 A.Whispers into the Void | AA.Fleeting_637」が12INCH(45RPM/Limited Press)レコードとデジタルでリリースされる。
ミニマルなシンセとリズムから、流麗なピアノのリフレインの導入と共に徐々に禁欲的に展開する「Whispers into the Void」。BPM125前後のフロアライクな没入ミニマル・ダブテクノ「Fleeting_637」の2曲。
マスタリング/レコード・カッティングには、Shinichi Atobeの作品を多数手がけてきたベルリンのRashad Beckerが担当。
Vinyl Release
Shinichi Atobe「A.Whispers into the Void | AA.Fleeting_637」
12INCH (3,850Yen Incl.) | 2025.07.25 Release | DDJB-91257 (P&S001)
Released by Plastic & Sounds | AWDR/LR2
A.Whispers into the Void
AA.Fleeting_637
Sounds:Shinichi Atobe
Mastering & Cutting:Rashad Becker
Design:Satoshi Suzuki
Digital Releases
Shinichi Atobe「A.Whispers into the Void」
Digital | 2025.07.25 Release | DDJB-91257_1
Released by Plastic & Sounds | AWDR/LR2
https://ssm.lnk.to/whispersintothevoid
Shinichi Atobe「Fleeting_637」
Digital | 2025.08.29 Release | DDJB-91257_2
Released by Plastic & Sounds | AWDR/LR2
https://ssm.lnk.to/fleeting_637
Performance
FFKT 2025 Izu Shirahama
27th - 28th Sep 2025 at Hotel Izukyu
https://ffkt.jp/2025-izushirahama
AKIRAM EN, Ash Rah, Chanaz, CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN, Fabiano do Nascimento,
Gigi Masin, Greg Foat, Huerco S., 北村蕗, Knopha, Loidis, Milian Mori, NOOLIO, Powder, Shinichi Atobe, Stones Taro
Shinichi Atobe
Electronic artists based in Saitama, Japan.
He made his debut with the 12-inch “Ship-Scope” (2001) released on Chain Reaction, a sub label of Basic Channel, a 90s cult label leading to dub techno and then the “minimal” trend of the 00s. A decade later, in early 2010s, he released his first full-length album, “Butterfly Effect” (2014) on DDS label by lobbying of Manchester duo Demdike Stare.
Since then, he has consistently released “World” (2016), “From The Heart, It's a Start, a Work of Art” (2017), “Heat” (2018), “Yes” (2020), “Love of Plastic” (2022), “Discipline” and the EP ‘Ongaku 1’ (2024). He has garnered a large number of music listeners as well as club audiences and has received acclaim from various music media.
Although his debut on the legendary Chain Reaction and his releases on DDS have brought him to the attention of the world, he has remained an enigmatic and rare entity.
In 2025, he established his own private label, "Plastic & Sounds" .
https://plasticandsounds.bandcamp.com
埼玉を拠点に活動する電子音楽家。
ダブ・テクノ、その後の00年代の一大潮流"ミニマル"にまで至る90年代のカルト・レーベルBasic Channel傘下のChain Reactionからリリースされた12インチ「Ship-Scope」(2001年)でデビューを果たす。その10年後となる2010年代初頭、マンチェスターのデュオDemdike Stareの働きかけによりレーベルDDSから初のフル・アルバム「Butterfly Effect」(2014年)をリリース。
それ以来同レーベルからコンスタントに「World」(2016年)、「From The Heart, It's A Start, A Work of Art」(2017年)、「Heat」(2018年)、「Yes」(2020年)、「Love of Plastic」(2022年)、「Discipline」、EP「Ongaku 1」(2024年)をリリース。クラブオーディエンスだけでなく多くの音楽リスナーを獲得し、多様な音楽媒体からも定評を受けている。
伝説化されたChain Reactionからのデビュー、DDSからのリリースをきっかけに世界に知れ渡ることになるものの、謎めいた稀有な存在として注目をされ続けている。
2025年には自身のプライベート・レーベル【Plastic & Sounds】を設立。
https://plasticandsounds.bandcamp.com