
ポカリスエット 新CMスタート! 汗は流れて終わりじゃない。汗は自分だけの汗じゃない。「君はきっと、誰かの太陽。」篇 4月11日(金)より全国でOA開始。音楽はSTUTSがプロデュースしたSTUTS「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」。
大塚製薬の健康飲料「ポカリスエット」のブランドCMとして、現役高校生ダンサー原⼝武蔵(はらぐちむさし)と高松勇太(たかまつゆうた)を起用し、新TVCM「君はきっと、誰かの太陽。」篇(15秒、30秒、90秒)を、4月11日(金)から順次、全国で放映されます。
地上派での初放送は、同日放送の「ミュージックステーション2時間SP(仮)」(テレビ朝日系列、よる20時~)内のCM枠となり、90秒の特別版をOAとなります。
本CMにはプロデューサー/トラックメーカーのSTUTSがプロデュースした「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」がCMソングとして使用されています。
Apple Music HIPHOPチャート1位を獲得した「KJ SEASON 2」や、ラップスタア2024優勝、FIRST TAKEへの出演など話題となっているラッパーのKohjiyaと、2025年3月にメジャー・1stアルバム「Between The Stars」をリリースし、注目を集める存在となっているHana Hopeが参加。
Hana Hopeが歌うメロディと歌詞はSTUTSの盟友である北里彰久が、トラックメイク・MIXはSTUTS自身が手掛けています。
明日4月11日に90秒CMの楽曲が初OAとなりますが、リリース情報など続報を待ちたいところです。
【新TVCM詳細】
本CMは、「君はきっと、誰かの太陽。」をキーメッセージに、メインキャストの原口武蔵さんと勇太さんがダンスを通じて、切磋琢磨し合い、互いに影響を与え合いながら成長していくストーリーとなっています。その中で、汗をかくことの楽しさや、流した汗は、きっと誰かが見ており、気づかないうちに他者に良い影響を与えていく。そして汗をかいた人は、周囲を照らし、いつしか他者にも汗をかきたいと思わせる太陽のような存在になるというメッセージを描いています。武蔵さんと勇太さんは実際の現実世界でも、幼い頃から切磋琢磨してきた仲。長く共に高め合ってきた二人だからこそ、表現できる力強いダンスを披露しています。気候変動により異常気象や夏の気温上昇で活動を控えることも増え、汗をかく機会が減り、汗が見えにくくなっている昨今、ダンスで心を通わせるメインキャスト二人のフレッシュな汗を通じて、改めて「汗が持つ力」を届けたいという想いが込められています。熱量たっぷりな最新作にご注目ください。
【新TVCM概要】
タイトル:「君はきっと、誰かの太陽。」篇(15秒、30秒、90秒)
出演:
原口武蔵(はらぐちむさし)
勇太(ゆうた)
ナレーション:Hana Hope
楽曲:STUTS 「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」
Produced, Arranged and Mixed by STUTS
Written by Kohjiya, Akihisa Kitazato
Additional Strings by Anzu Suhara
STUTS (プロデュース・アレンジ・ミックス)
Kohjiya (ラップ)
Hana Hope (歌)
放送開始日:2025年4月11日(金)
放送地域:全国
WEB上の動画公開先(4月11日(金)より順次公開予定)
・CM本編(大塚製薬公式YouTube):https://youtu.be/IwX8kj-f_Ug
・History Video(YouTube):https://youtu.be/VQFPdVe6WyQ
・History Video(ポカリスエット公式TikTok):https://www.tiktok.com/@pocarisweat_jp
[ストーリー]
心象世界(心の中に描き出されるイメージの世界)で思いのままに自分のダンスを踊る勇太とそれを見つめる武蔵。勇太のダンスを見て、憧れの存在でありながらも、ライバルとして彼のダンスのクオリティ、パフォーマンスの高さに悔しい気持ちを持つ武蔵。負けじとがむしゃらに勇太に食らいついていく。陽が沈んでも踊り続け、汗をかき続ける二人は、互いに影響し合い、その汗はいつしか周りも巻き込んでゆく。歓声の中心で踊る勇太と武蔵。汗のリレーは続いていく。
【楽曲制作者プロフィール】
STUTS
1989年生まれのプロデューサー・トラックメーカー。
自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。
2021年4月にはTVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌『Presence』を発表。
同年10月にSTUDIO COASTワンマンライブを成功させた。
2022年10月に3rd アルバム『Orbit』、12月にはMirageCollective名義でのアルバム『Mirage』をリリース。2023年6月に初となる日本武道館公演を成功させた。2025年9月23日には初のアリーナ公演『Odyssey』を開催する。
Hana Hope
2006年生まれの歌手・シンガーソングライター。
13歳でYMO結成40周年を記念したトリビュートコンサート「Yellow Magic Children」に参加した事をきっかけに、シンガーとしての活動を本格的にスタート。
透明感に満ちたノスタルジックな歌声と、唯一無二の癒しをもたらすパフォーマンスが話題を呼ぶ。
ミュージシャンとのコラボレーション楽曲も多数制作し、Hana Hope独自の音楽性を表現している。
2025年3月にメジャー・1stアルバム「Between The Stars」をリリース。
4月20日(日)に渋谷WWW(SOLD OUT)、8月11日(月・祝)に代官山ユニット(4月12日チケット発売開始)それぞれでワンマンライブを予定。
Kohjiya(コージヤ)
2002年生まれ、22歳。
長崎出身・東京在住のラッパー/ソングライター。
名前の由来は、地元である麹屋町(こうじやまち)からきている。
2014年地元の同級生であるSHIÓLA,AURALと共にラップを始め2020年本格的にキャリアをスタート。
翌年2021年に¥ellow Bucks とのコラボ曲をリリースし注目を集めるとIO (KANDYTOWN), Shurkn Papのアルバムに客演参加するなどシーンの第一線を走るアーティストから確かな信頼を得る。
2024年には「この一年を自分の年にする」という意気込みを込めて、「KJ SEASON」を掲げ3枚のミニアルバムをリリース。KJ SEASON 2ではApple Music HIPHOPチャート1位を獲得した。その他ラップスタア2024優勝、FIRST TAKEへの出演など話題となった。
また、音楽以外にもアルバムのアートワークやMVディレクションなど、クリエイターとして幅広く活動中。
【メインキャスト】
原口武蔵
15歳HIPHOPを得意とし、独自の音の取り方で自由に身体を表現する。
6歳からダンスバトルに挑戦し始め、数々の大会で優勝を果たす。11歳で、世界最大級のダンスバトル『マイナビDANCE ALIVE HERO'S 2020&2021 FINAL』のファイナリストに選出され、以降4年連続でファイナリストに名を連ねるなど、全国的な実績を残している。
小学3年生の時に相方・勇太とともに「Rampagers」を結成。クルーバトルやコンテストでも全国を舞台に活躍し、結果を残す。
現在は、株式会社LDH JAPANが運営する「EXPG STUDIO」にて育成契約を結び、さらなる夢に向かって日々奮闘中。
勇太 16歳
Pop、Animation を軸に磨き上げたスキルに加え、ミュージカリティと遊び心いっぱいのダンスで観るものを魅了するファンキーモンキー。
WORLD DANCE COLOSSEUM WORLD FINAL 2024にて優勝し見事高校生世界一に輝く。マイナビDANCEALIVE キッズサイド5回のFINALISTを経験し、LAで行われた世界大会Freestyle Sessionでは、世界各地から参加した猛者達と戦い2年連続BEST8に輝く。
武蔵とのチーム「Rampagers」では全国のキッズダンスコンテスト優勝を総なめに。龍とのチーム「龍と勇太」ではアニソンダンスバトル全国大会でチーム史上初の2連覇を飾る。
他にも、超個性的同世代クルーの「DESCARADOS」やBeatboxer JUNとの異色Tag「CUBE」として、ダンス界のみならず色々な場所で活躍中。
武蔵さんと勇太さんは、プライベートでも、幼少期からチームを組み、6歳から現在に至るまで切磋琢磨し、若手ダンサーとして日本トップクラスまで成長した、仲間でありライバル関係。
◆ポカリスエット ブランドサイト ⇒ https://www.otsuka.co.jp/poc/