TOP
RELEASE

Joe Cupertino「Ugachi」2025.02.05 Release. プロデューサー、トラックメイカーとしてSakepnkを迎え、後半に向けてジャンルをクロスオーバーしながら展開していくトラックの上で、Joe自身の加速していく圧巻のラップフローとハードなライミングを堪能できるエクスペリメンタルながらUK Jugle/Dubの影響を強く受けた楽曲。

Joe Cupertino「Ugachi」2025.02.05 Release
現在制作中の次作からの先行配信シングル第三弾!
消耗していくことを破壊の一種と捉え、驚異のラップフローで社会に対するアンチテーゼを表現した楽曲!
今楽曲はカルチャーが消費されやすい現代社会に対するアンチテーゼとなっており、プロデューサー、トラックメイカーとしてSakepnkを迎え、後半に向けてジャンルをクロスオーバーしながら展開していくトラックの上で、Joe自身の加速していく圧巻のラップフローとハードなライミングを堪能できるエクスペリメンタルながらUK Jugle/Dubの影響を強く受けた楽曲。


Joe Cupertino『Ugachi』

Joe Cupertino『Ugachi』

2025.02.05 Release
Digital / JCP-008
Released by AWDR/LR2
https://ssm.lnk.to/Ugachi

Lyrics : Joe Cupertino
Produced by Sakepnk
Mixed by Sakepnk
Mastered by Kentaro Kimura (Kimken Studio)


Joe Cupertino

カリフォルニア州クパチーノ出身の日本人ラッパー/トラックメイカー。
2019年より活動を開始し、2021年には自身のファーストアルバム「CUPETOWN」、2022年にはセカンドアルバム「SAD JOE AID Ö」をリリース。
同作品の先行リリース楽曲である「DOOR」は楽曲のクオリティと共にジャケット・デザインを「ひゃくえむ。」、「チ。-地球の運動について-」などで知られる漫画家 魚豊が手掛け話題となる。
音楽番組での活躍を期待される注目ラッパーとして特集されるなど、その勢いは止まらず、2023年4ヶ月連続配信シングルをリリース。
幼い頃から音楽に対しての愛が深く、それを還元するために自ら制作を始めた。海外での生活の経験も経て、人一倍いろんな文化に触れている分、様々な観点から日本語と英語を駆使した独特なフロウでラップをする。
2024年6月に、「再生」をテーマにLil’ Leise But Gold, Ole, Chelmicoの鈴木真海子、環Royなどの客演陣を迎えたミニアルバム「RE:」をリリースし、サブスクリプションサービスなどでの多数のプレイリスト入りに加え、ラジオの音楽番組などで紹介される中、ライブ活動など精力的に活動中。

https://x.com/joecupertino
https://www.instagram.com/joecupertino

This is Joe Cupertino! (Official Music Video)
https://youtu.be/rdtiaD8wQJM

Joe Cupertino『Detriment feat. Calli Stephus』
2025.01.08 Release
Digital / JCP-007
https://ssm.lnk.to/Detriment

Joe Cupertino『Who?』
2024.12.11 Releaase
Digital / JCP-006
https://ssm.lnk.to/Who_

Joe Cupertino『RE:』
2024.06.19 Releaase
Digital / JCP-005
https://ssm.lnk.to/RE_

01. Stars
02. Ruby feat. Lil' Leise But Gold
03. わがまま feat. 鈴木真海子
04. Soup feat. Ole
05. Benidorm
06. 再生 feat. 環ROY
07. sadjoeaido
08. Destroy